台湾と中国語の萬華 ワンホア
■ㄅㄆㄇㄈで台湾中国語トライ■
●開催日時(2025年)
① 4/29(祝) 14:00〜15:50
② 5/6(祝) 14:00〜15:50
※①または②どちらかをお選びください。どちらも1回で完結する内容になっています。
●参加料 お一人 3000円
●会場 萬華
参加お申し込みはこちらから



2025年04月22日

台北、台南、台中、台東、台西!

台湾の一番大都会と言えば「台北」、歴史をたどるなら「台南」、美味しい太陽餅の「台中」、太平洋を感じる「台東」。…そしてさらに「台西」もあるんですよー!



台西は雲林県の海沿いの街で牡蠣が有名。あちこちで牡蠣の貝殻の山を見かけます。「台」の字がつく台湾の街はなんとなく都会のイメージがありますが、ここはかなりのどかな小さな街です。



街の中心には台湾の有名な神様·媽祖を祭る台西安海宮があって、萬華管理人が行ったときは行事の準備で賑わってました。



また、歴史的な建物もあります。戦前に建てられた警察署の建物が「海口庄派出所」(文化資產)としてきれいに保存されてます。



そしてやはり台湾と言えば定番の夜市もあります。夕方頃でしたがどんどんお客さんが増えてきて小さな街と思えないぐらいの活気がありました。

「台」の字がつく台湾の街これでやっとコンプリート!台西は台湾新幹線(高鐵)雲林駅から直通のバスが出てるのでみなさんも次の台湾旅行で目指してみては?

-------------------------------

台湾旅行計画してる人!台湾式の中国語(台湾華語)やってみませんか★

■台湾中国語ビギナーレッスン■

■台湾中国語スタンダード講座■

  


Posted by 老闆 at 17:46萬華管理人台湾旅行記

2025年03月30日

電車で「日常の高雄」へ気軽に



台湾南部で一番大きい都会·高雄(gao1 xiong2 ㄍㄠ ㄒㄩㄥˊ)はMRT(捷運)があって便利ですが、さらにライトレール(輕軌)を組み合わせるともっと便利&おもしろいですよー!

高雄の市街地を走るライトレールは以前から少しずつ路線を伸ばしてきましたが、2024年に環状の路線として繋がり電車で市街地を一周できるようになりました。



この路線は地上を走る路面電車なので、車内から街の景色を見ながら移動できるのが魅力。今まで観光では訪れることがなかった「日常の高雄」へ気軽に足を運べるようになったのも大きなメリット。

もちろんあの悠遊卡や一卡通で簡単に乗れます。旅行中の限られた時間をうまく使うためのツールの一つとしてMRTと合わせて乗ってみましょう!

高雄ライトレール 公式サイト

-------------------------------

台湾旅行計画してる人!台湾式の中国語(台湾華語)やってみませんか★

■台湾中国語ビギナーレッスン■

■台湾中国語スタンダード講座■

  


Posted by 老闆 at 18:16萬華管理人台湾旅行記

2025年02月15日

ㄅㄆㄇㄈで台湾中国語トライ



【台湾好きな人のために台湾に寄り添った方法で行ないます♪】

1回完結の台湾中国語(台湾華語)を台湾のひらがな的文字「ㄅㄆㄇㄈ」(ボポモフォ=注音符号)でやってみませんか?

台湾には漢字とは別に、漢字の読みがなを表す「ㄅㄆㄇㄈ」という文字があって、台湾の子どもたちは漢字を学ぶ前にこの「ㄅㄆㄇㄈ」から始めます。また、スマホやパソコンの文字の入力にもこの「ㄅㄆㄇㄈ」が使われます。

そんな台湾の人たちにとって身近な「ㄅㄆㄇㄈ」の仕組みを見ながら簡単な台湾中国語をやってみましょう!という内容のものです。

■ㄅㄆㄇㄈで台湾中国語トライ■

台湾中国語初心者の人を対象に、「ㄅㄆㄇㄈ」を使ってシンプルな言葉をレクチャー。ワンホア管理人が担当します。台湾旅行でも使える単語フレーズを紹介。

お友だちやご家族とご一緒の参加大歓迎です!

●開催日時(2025年)
4/29(祝) 14:00〜15:50
5/6(祝) 14:00〜15:50
※①または②どちらかをお選びください。どちらも1回で完結する内容になっています。

●参加料 お一人 3000円

●会場 萬華 ワンホア
 那覇市首里久場川町2-90-2


※ㄅㄆㄇㄈで台湾中国語トライは、
無料体験はありません。
18歳未満の方は保護者同伴となります。


◆どんなふうに教えるの?◆

例えば有名な単語

謝謝
(ありがとう)

は、台湾の「ㄅㄆㄇㄈ」だと
     .
 ㄒ  ㄒ
 ㄧ  ㄧ
 ㄝˋ  ㄝ


みたいなかんじです!

参考として、ローマ字(ピンイン)だと
xiè xie

レクチャーする言葉は台湾旅行でも使える実用的なものです。「ㄅㄆㄇㄈ」の仕組みの解説と台湾の人たちに喜んでもらえる単語フレーズの紹介に特化して、難しい文法説明などは一切ありません!

以前「カタカナで台湾中国語トライ」「ローマ字で台湾中国語トライ」に参加した人はその続編として参加できます!新しく単語フレーズを紹介しますよ〜


参加お申し込み
お問い合わせ


下のワンホア公式SNSボタンいずれかをクリックしてダイレクトメッセージでどうぞ。メッセージに「①4/29」または「②5/6」と明記ください!





ここにSNSボタンが表示されない場合はこちらをクリック


メールご利用の場合はこちらから


台湾と中国語の萬華 ワンホア
沖縄中華圏交流サークル萬華

所在地
那覇市首里久場川町2丁目90-2
(ローソンさん隣の建物 4階)
地図

  


Posted by 老闆 at 21:01台湾中国語を学ぶ日々

2025年02月07日

雲林虎尾にある古い建物おしゃれ



台湾では古い建物が保存されてるのをよく見かけます。しかも現役で使われてるものもあるんですよね。雲林県の虎尾の中心街にある旧虎尾合同庁舎は今はあの誠品書店の虎尾店として使われてます。



そしてその向かいにある旧虎尾郡役所は雲林布袋戲館として活用。どちらの建物も戦前に建てられた古いものですが、きれいに保存されてるのとおしゃれに活用されてるのとでかなり映えます!

虎尾の中心街は台湾新幹線(高鐵)の雲林駅からバスに乗ってすぐ着きますよ〜

-------------------------------

台湾旅行計画してる人!台湾式の中国語(台湾華語)やってみませんか★

■カタカナで台湾中国語トライ■
at流求茶館


■台湾中国語スタンダード講座■

■台湾中国語ビギナーレッスン■

  


Posted by 老闆 at 13:41萬華管理人台湾旅行記

2025年02月02日

自分に向いてるサービス判定



ワンホアにお問い合わせいただいた方から「いろいろなサービスがあるのはいいですが自分にどれが向いてるのかわからない」的なご意見を再度いただいたので、今度はページ上のボタンをクリックするだけで簡単に自分に向いてるサービスがわかる判定ページを作ってみました!




上の「判定スタート」をクリックして各ページの質問に答えて行き着いたページに書いてあるサービスが向いてる可能性が高いサービスとなります。もちろん必ずそれにしなさいということではなくてあくまで参考にするためのものです。

どうぞやってみてください!あなたに向いてるサービスで台湾と中国語を楽しみませんか♪

  


Posted by 老闆 at 17:02自分に向いてるのは?

2025年01月06日

流求茶館でローマ字で台湾中国語



沖縄にあるすてきな台湾茶カフェ【流求茶館】で1回完結で台湾中国語(台湾華語)をローマ字の発音記号やってみませんか?

台湾中国語の発音記号には注音符号という文字がありますが、今回は台湾中国語初めての人にもわかりやすいように中国語のローマ字「ピンイン」でやってみましょう!という内容のものです。

■ローマ字で台湾中国語トライ■
at流求茶館


台湾中国語初心者の人を対象に、ローマ字「ピンイン」を使ってシンプルな言葉をレクチャー。ワンホア管理人が担当します。台湾旅行でも使える単語やフレーズを紹介。

●開催日時(2025年)
 4/27(日) 18:00〜19:50
※1回で完結する内容になっています

●参加料 お一人 3000円

●会場 流求茶館
    那覇市牧志1-3-17


※ローマ字で台湾中国語トライは、
無料体験はありません。
18歳未満の方は保護者同伴となります。


◆どんなふうに教えるの?◆

例えば有名な単語

謝謝
(ありがとう)

は、中国語のローマ字
「ピンイン」だと

xiè xie
(シェイシェイではない)

みたいなかんじです!

レクチャーする言葉は台湾旅行でも使える実用的なものです。言えると台湾の人たちに喜んでもらえる単語やフレーズの紹介に特化して、難しい文法説明などはありません♪

以前「カタカナで台湾中国語トライ」に参加した人はその続編として参加できます!新しく単語やフレーズを紹介しますよ〜


参加お申し込み
お問い合わせ


下のワンホア公式SNSボタンいずれかをクリックしてダイレクトメッセージでどうぞ。メッセージに「流求茶館」と明記ください!





ここにSNSボタンが表示されない場合はこちらをクリック


メールご利用の場合はこちらから


台湾と中国語の萬華 ワンホア
沖縄中華圏交流サークル萬華

  


Posted by 老闆 at 21:50台湾中国語を学ぶ日々

2025年01月01日

2025年も楽しく台湾と中国語



沖縄の台湾好きのみなさん、2025年!明けましておめでとうございます。

なんと「台湾の神様に初詣in沖縄2025」にラジオ沖縄の平良優衣さんが取材に来てくれて「~Enjoy Everyday~ まいたの」(パーソナリティー嘉数ゆりさん)の番組内で生放送されました!

ワンホア管理人が台湾式おみくじの引きかたを説明して平良優衣さんが実際にやってみるというかたちで楽しくさせてもらうことができました。平良優衣さんありがとうございました!

今年もワンホアでは台湾好きのみなさんに台湾中国語スタンダード講座·台湾中国語ビギナーレッスン·カタカナで台湾中国語トライ·中国語交流ラウンジなどを通して台湾と中国語を強力に伝えていきます。

2025年も楽しく台湾と中国語。今年もよろしくお願いします★


【無料体験してみません?】

台湾中国語スタンダード講座ご案内

台湾中国語ビギナーレッスンご案内


【台湾旅行まで時間がない人はこちら】

カタカナで台湾中国語トライご案内


【中国語会話交流♪】

中国語交流ラウンジご案内

  


Posted by 老闆 at 15:44台湾中国語を学ぶ日々

2024年12月21日

台湾の神様に初詣in沖縄2025

お正月恒例イベントのお知らせです!

まだ台湾行けてなくて台湾が足りない…そんな人はお正月沖縄にいながら台湾の神様に初詣しませんか?



ワンホアに併設されている首里天后宮。ここでは台湾の廟と同じように「ポエ」(写真の人が両手で持ってる赤いもの)という道具を使う台湾式のおみくじを引くことができます。

やったことない人もワンホア管理人がやりかた教えますよ!難しくないのであなたもやってみませんか?ワンホアのメンバーではない人もだれでも参加できます。

日時 2025年 1月1日
   11:30~17:00


台湾式おみくじは、

①神様に自己紹介する

②みくじ棒を引く

③神様にお伺いする

④「ポエ」を振る

⑤おみくじを受け取る

の順番で進めます。

沖縄で台湾行った気になれるかも?予約不要で気軽に来てみてくださいね!あ、このお知らせをいろんな人に広げてもらえるとうれしいです♪


【台湾式の中国語(台湾華語)どうです?】

■台湾中国語スタンダード講座■

■台湾中国語ビギナーレッスン■

  


Posted by 老闆 at 17:43【我愛台灣】イベント

2024年11月29日

ファストフード店·丹丹漢堡へ



台湾南部にしかない台湾独自のファストフード店·丹丹漢堡へ。写真は高雄MRT(捷運)哈瑪星駅前にある西子灣店。



「漢堡」は「ハンバーガー」の意味なのですが、麵線とハンバーガーのセットとかほんと台湾らしい!麵線+ハンバーガーはさすがにヘビーかなと思い、麵線+コロッケのセット(ドリンク付き)を注文。



注文カウンターはこんなかんじ。お客さんがいないタイミングを見て写真撮りましたが、この少し前までかなり混雑してました。



番号呼ばれて商品ゲット!麵線とコロッケ意外と合います。ドリンクはコーラにしたのですがこれもまた合います。丹丹漢堡ぜひ沖縄にも出店しないかな〜


台湾旅行計画してる人!台湾式の中国語(台湾華語)やってみませんか★

■カタカナで台湾中国語トライ■
at流求茶館


■台湾中国語スタンダード講座■

■台湾中国語ビギナーレッスン■

  


Posted by 老闆 at 18:21萬華管理人台湾旅行記

2024年10月14日

流求茶館でカタカナで台湾中国語



沖縄にあるすてきな台湾茶カフェ【流求茶館】で1回完結の台湾中国語(台湾華語)やってみませんか?

台湾中国語は本来は専用の発音記号(注音符号またはピンイン)を使って学ぶものですが、その読みかたの習得には多少時間がかかるもの。

そこで、その習得は一旦置いておいてシンプルに音の感覚を親しみやすいカタカナで触れてみようという趣旨です。

■カタカナで台湾中国語トライ■
at流求茶館


台湾中国語を学んだことがない人を対象に、カタカナを使ってシンプルな言葉をレクチャー。ワンホア管理人が担当します。台湾旅行でも使える単語やフレーズを紹介。

●開催日時(2025年)
2/16(日)18:00〜19:50
※1回で完結する内容になっています。

●参加料 お一人 3000円

●会場 流求茶館
    那覇市牧志1-3-17


※カタカナで台湾中国語トライは、
無料体験はありません。
原則18歳以上の方を対象としています。
18歳未満の方は保護者同伴となります。


◆どんなふうに教えるの?◆

例えば有名な単語

謝謝
(ありがとう)

は、カタカナだと

シエ\ シエ・
(シェイシェイではない)

みたいなかんじです!

レクチャーする単語やフレーズは台湾旅行でも使える実用的なものです。難しい文法などは一切ありません!


参加お申し込み
お問い合わせ


下のワンホア公式SNSボタンいずれかをクリックしてダイレクトメッセージでどうぞ。メッセージに「流求茶館」と明記ください!





ここにSNSボタンが表示されない場合はこちらをクリック


メールご利用の場合はこちらから


台湾と中国語の萬華 ワンホア
沖縄中華圏交流サークル萬華

  


Posted by 老闆 at 12:17台湾中国語を学ぶ日々