台湾と中国語の萬華 ワンホア
■ㄅㄆㄇㄈで台湾中国語トライ■
●開催日時(2025年)
 5/25(日) 13:00〜14:50
※1回で完結する内容になっています。
●参加料 お一人 3000円
●会場 萬華
参加お申し込みはこちらから



2021年05月06日

あるとうれしい台湾のお菓子



なんか小腹が空いたなーってときにあるとうれしい台湾のお菓子。ということでストックしてあるのをぱくっと。今は沖縄でもけっこういろんなの買えるからいいですね!

そのもの自体の味も美味しくていいんですけど、台湾のものってだけでうれしさが何倍にもふくらむっていう感覚!台湾好きな人ならこの感覚わかりますよねー?

  
タグ :台湾


Posted by 老闆 at 23:13ワンホアの思い出たち

2021年05月01日

台湾行った気になってみます



何気なく買い物してても目に留まる「台湾」の文字。台湾専門のショップじゃなくても台湾関連の商品を扱ってるショップが増えてきてるのでテンション上がりますよね!

ワンホアのメンバーさんの話を聞くと、台湾に行けない分ショップで買い物する回数や金額が増えたっていう人多いです。管理人もその一人です!みなさんはどうですか?

台湾関連の商品に出会うと、ちょっと見るだけと思っててもついつい負けて買っちゃうんですよね…いやもう負けていいです!たくさん買って台湾行った気になってみます~

  
タグ :台湾


Posted by 老闆 at 17:26ワンホアの思い出たち

2021年04月26日

2021年5月台湾おみくじイベント

えっ!?ってなる人もいると思いますが、ワンホアには台湾の神様のお宮があります。台湾の言葉を学ぶと同時に台湾の文化に触れてもらえればという想いなのです。

この時期台湾では媽祖という神様の生誕日にちなんだ祭りが開かれています。それにあやかってささやかではありますがワンホアでは台湾おみくじイベントをやります!



「ポエ」という道具(上の写真右側の人が両手に持ってる赤いもの)を使うのですが、ワンホア管理人がやりかた教えます(予約不要)。ワンホアのメンバーじゃない人も参加OK。

日時 2021年(令和3年)5月1日
   11:00~17:00


そして当日おみくじを引いた人へ、那覇にあるまんじゅう屋「ペーチン屋」さんが出している「天妃前まんじゅう」(数量限定先着順)をプレゼント!



台湾おみくじ事前に予習したい人は下のリンクのページ見てみてください。日本のおみくじとちょっとちがいますが、台湾の文化を感じながら楽しんでもらえると思います!

台湾おみくじの引きかた

  
タグ :台湾の神様


Posted by 老闆 at 10:42【我愛台灣】イベント

2021年04月21日

台湾への入口になれますように。



台北・台中・台南・台東・高雄…レッスン中に台湾の地名が出てくると、旅行で行ったときのことを思い出します。今は行けないけどその分思いはさらに強くなった気がします~

それはワンホアのメンバーさんも同じで、やっぱり台湾の話になると盛り上がります!ワンホアは台湾好きな人の交流サークルという想いでやってるのでうれしいことです。

今は台湾に行けないっていうのはたしかに寂しいことではありますが、ワンホアではいつも台湾の話が飛び交ってるのでワンホア管理人自身もみなさんからパワーをいただいてますよ!

ワンホアが沖縄のみなさんの台湾への入口になれますように。そんな気持ちです。管理人やメンバーさんの台湾愛をもっとシェアできたらいいなーと思ってます。


台湾中国語ビギナーレッスン ご案内


  


Posted by 老闆 at 17:57台湾中国語を学ぶ日々

2021年04月16日

流求茶館雞肉飯始めたんです!



沖縄の台湾好きにとって絶対に外せない、流求茶館。なんと雞肉飯(ji1 rou4 fan4)始めたんです!魯肉飯(lu3 rou4 fan4)に続いてご飯もの新登場ですよー!

もうワンホア管理人が言うまでもなく美味しいに決まってます。そしてお店に行ったことある人はわかると思いますが、お店の方の台湾愛が料理に込められてるんです。

今回もお店の方とお話させてもらいましたが、やっぱり台湾愛強くてすてき。ワンホア管理人ももっと台湾のことを沖縄のみなさんに伝えていこうと改めて思いました。



そして!暖かくなってきたのでタピオカドリンク再開。テイクアウトできます。もちろん温かい台湾のお茶もいただけます。台湾不足の人はすぐに流求茶館行かなくちゃ!

流求茶館 Instagram

流求茶館 Facebook

流求茶館 Twitter

  
タグ :台湾料理


Posted by 老闆 at 17:12沖縄で美味しい台湾を

2021年04月11日

ほっともっと「ルーローハン」



今話題のほっともっと「ルーローハン」食べました?台湾×沖縄というかんじのお味で、台湾好きな人はもちろん、今まで食べたことない人でもトライしやすい味付けになってますよ!

もうなんか台湾料理という枠を飛び越えて、ふつうに食べれる料理になってきてる感がありますね。これも台湾に興味を持つ人が増えるきっかけになってくれたらいいなー!

ほっともっと公式サイト

  
タグ :台湾料理


Posted by 老闆 at 18:56ワンホアの思い出たち

2021年04月06日

中部在住の人!パンダ茶房

「ショップに行って台湾のお菓子とか買いたいけど、那覇まではちょっと遠いんだよねー」という沖縄市・うるま市など中部在住の人!このショップはどうですかー?



うるま市みどり町にある「パンダ茶房」。台湾や中国の食材を販売してるショップです。お菓子や調味料から冷凍の餃子までたくさんそろってます。天井の中華ちょうちんも良い演出。



食材だけでもいろいろあるんですが、紅包袋(お年玉袋)とかも取り扱ってます。次のお年玉はこの袋に入れて渡すってのはどうでしょう?ワンホア管理人は毎年そうしてます!



中国語学んでるけどなかなか使う機会がないっていう人はここで中国語腕試しできますよ。那覇や南部の人もちょっと中部までドライブしながら行ってみませんか★

パンダ茶房 Instagram

パンダ茶房 Facebook

  
タグ :台湾中国語


Posted by 老闆 at 16:33沖縄で美味しい台湾を

2021年04月01日

統一麵。台湾っぽさが出てます



なんかですね、このイラストの世界観がたまらなく良いと思うんです。真ん中のおにいさんが作った料理をうしろの二人が食べてるのかな?こんなお店に行ってみたくなります。

これは台湾のインスタントラーメン・統一麵。台湾にもいろんなインスタントラーメンがあるけど、パッケージも味もやっぱり日本にはない台湾っぽさが出てますねー!

  
タグ :台湾


Posted by 老闆 at 10:21ワンホアの思い出たち

2021年03月27日

台湾のワクワクが始まる雰囲気



写真はワンホア管理人にとっての「台湾のワクワクが始まる雰囲気」のイメージの一つ。こんなかんじのを見ると、今からディープな世界に突入しまーす!的な高揚感がアップしますね~

ほかには、建物の向こうにちらっと赤い中華ちょうちんが見えて、あーなんか廟がありそう!ってなるのもいいですね。思い出しただけでワクワクが止まらなくなってしまいます。

みなさんにとってはどんな雰囲気が「台湾のワクワクが始まる雰囲気」ですかー?質問のポイントは「ワクワクする雰囲気」じゃなくて「ワクワクが始まる雰囲気」です。ちょっとマニアックかな?

  
タグ :台湾旅行


Posted by 老闆 at 08:30ワンホアの思い出たち

2021年03月22日

黃明志feat.王力宏「漂向北方」


「C-POP」ってなに?→【台湾や中国など中華圏で人気の音楽ジャンル】のことです♪


J-POPやK-POPと同じようにC-POP(台湾を含む中華圏の音楽)というジャンルにもいろんなアーティストがいてこのサイトでも紹介してきましたが、今回は中国語ラップの曲を。

黃明志feat.王力宏「漂向北方」

動画が表示されない場合はこちらをクリック

黃明志がラップを担当してるんですが作詞作曲もやるミュージシャンでもあります。そして王力宏は日本でも知られてる歌手・俳優。大物二人の掛け合いが聴きごたえあります!

  
タグ :台湾中国語


Posted by 老闆 at 17:37好聽!C-POP名曲